オシャレ 身長アップ!!/シークレットシューズ お手入れ

よりオシャレに、直ぐに役立つ、身長アップのノウハウを集めました。

シークレットシューズ お手入れ

シークレットシューズを購入した後のお手入れは重要ですよね?
せっかく、購入してもお手入れがなされないと、靴の寿命を短くしてしまいます。
革靴を例として手順をまとめました。
靴は汗を大量に吸収しており、これが匂いと寿命を縮める原因となるのです。
ですので、基本は履き終わったら、雑巾で汚れを落とし、
風通しの良いところで、1日以上、乾燥させます。

毎日、違う靴を履くので、ローテーションとして、
3足以上は持っておいた方がよいです。
しかし、1か月に一回程度、ちゃんとクリーニングします。


準備するモノ

靴用ブラシ
ウエス
汚れ落としの靴用クリーナー
クリーナーと同系色のシューラスタークリームやシュークリーム
光沢を出したい場合(光沢用のシューポリッシュ)
消臭スプレー
撥水スプレー


作業手順

1,ブラシで汚れを落とします。
2,クリーナーを塗ったウエスで靴全体に薄く延ばすように塗り、
3,乾いたウエス部分で汚れを拭き取ります。
4,クリームを塗り、全体を磨きます。
5,光沢を出したい場合(シューポリッシを薄く、小さな円を描くように塗ります)
6,もう一度、ウエスで丁寧に仕上げ磨きを行います。
7,撥水スプレーと消臭スプレーをかけます。

以上のように靴のお手入れは行います。
如何でしょうか?
まずは、簡単にできる、1日1回は汚れをとり、
乾燥させることから始めてみてはどうでしょうか?

靴のお手入れって大事ですよね。
習慣化してしまえば、楽ですし、靴も長く持ちますね。
ところで、シークレットシューズが約800種類あるサイトがございます。
勿論、革靴も種類が豊富ですし、インターネット通販なので、気軽に購入可能です。
ビジネスやカジュアルも
取り揃えてるこちらのサイトはどうなのでしょうか?
そんなシークレットシューズの通販がこちらから選べます。
足が長くなる靴です。



自由自在に作るオーダーメイドファッション工場のご案内
================================================